2011年07月16日
はじめまして!所長の上木拓郎です。
このブログは、日々の業務で得た情報や
私の率直な考えをお伝えしていきたいと思います。
まずは、私の自己紹介。
1980年栃木県大田原市に生まれました。
最寄りの駅は「西那須野駅」です。夏は涼しくて過ごしやすいですよ。
両親とデパートに行くと興味の赴くままひとりで歩きまわってしまい、
最後はいつのまにか家まで徒歩で帰ってしまうという(しかも決して泣かない)子でした(←5歳時)。
なお、疲れた時は、迷子センターでしっかり待ってます。
今でも嫁さんには「いつもひとりでどっか行っちゃうんだから!」と怒られます。
高校は県立大田原高校(男子高(T_T))です。
2学年上にU字工事のお二人(益子先輩と福田先輩)がいて、
早くもそのころから文化祭で漫才を披露しておりました。
一橋大学社会学部に入学。
国立に住み、1年生の頃からアルバイトは立川で。
サークル活動は国際部の演劇(英語劇)をやっておりました。
その頃の友人たち・先輩・後輩とは今でも熱い絆で結ばれています。
大学の後半から司法試験を勉強。
ゼミは、民法の危険負担がご専門の小野先生のゼミにいました。
試験は、いいところまでいった年もありましたが、
新司法試験制度がはじまり、
これ以上親に負担をかけたくないなぁと思ってロースクールへの進学は諦めました。
「さて、どうするか。せっかく法律を勉強したのにもったいないな。」
そんなわけで司法書士の勉強を始めて1年と8カ月後に司法書士試験合格。
新宿の事務所で勤務をしながら実務経験を積み、平成22年に自分の事務所を開設しました。
(つづく)
投稿者 司法書士拓実リーガルオフィス